4月28~30日 遠州鉄道30形【モハ25号】の勇退記念特別列車の運行について
2018/03/29お知らせ
日頃は遠州鉄道をご利用くださり誠にありがとうございます。
遠州鉄道が保有する営業用車両のうち最も古く、唯一の吊り掛け式駆動車両である【30形 モハ25号】編成が引退いたします。
多くの鉄道ファンのみなさまとともに勇退記念特別列車を運行いたしたくイベントを企画いたしました。
内容は以下の通りとなります。
1.運行日
2018年4月28日(土)・29日(日)・30(月・祝)
2.運行内容 【各日2往復】
1往復目…新浜松駅10:28発→西鹿島駅11:04着=11:40発→新浜松駅12:16着
2往復目…新浜松駅13:28発→西鹿島駅14:04着=14:40発→新浜松駅15:16着
※途中駅での乗降はできません。
3.乗車方法 【1往復運行便ごとに120名までの事前応募制】
①4月12日(木)までに必要事項を記載の上、電子メールにて応募してくだい。
※定員以上の応募があった場合は、抽選といたします。
◆応募先メールアドレス… tetsudo@entetsu.co.jp
メール記載事項
①郵便番号・住所 ②代表者の氏名 ③電話番号
④参加人数(最大3名まで) ⑤同行者の氏名
⑥乗車希望日(4月28~30日のいずれか)と運行便(1往復目もしくは2往復目)
※第3希望まで記入可
②応募いただいた方へ4月14日(土)までに弊社より電子メールにて通知いたします。
※ tetsudo@entetsu.co.jp からのメールが受信できる設定にしてください。
③運行日の1週間前までに弊社より案内ハガキを発送致します。
※運行当日に案内ハガキをご持参ください。
4.参加料金
大人1,000円 小人500円
※当日受付時に参加料金として1日乗車券【あかでん1日フリー切符】を購入していただきます。
受付時にすでに1日乗車券をお持ちの場合は、参加料金は不要です。
(本イベントで有効な1日乗車券は、あかでん1日フリー切符のみとさせていただきます。)
5.その他
運行日当日には、新浜松駅にて勇退記念乗車券や遠鉄電車グッズ、車両部品の販売を行います。
当日の車両状況により、やむを得ず運行を中止する場合があります。
今回の特別列車の運行後も車両運用の都合により、運行する場合があります。
応募時にお預かりした個人情報は、本イベントに関する連絡にのみ使用いたします。
30形 モハ25号について
・昭和53年(1978年)製造の遠州鉄道が保有する最も古い営業用車両。
※モハ25号と組み合わせて運用しているクハ85号も同様に引退します。モハ25号がモーター車であることに対し、クハ85号は客車であるため【25号×85号】の編成に対して、モーター車側の呼称で呼び方を統一しています。
・駆動方式が在籍車両唯一の「吊り掛け式」であるため、独特の唸るような走行音が鉄道ファンに人気です。
・車体正面が「湘南フェイス」と呼ばれる2枚窓と丸いヘッドライトがレトロで特徴的です。
【本イベントに関するお問合せ先】
遠州鉄道 鉄道営業所 053-435-0221
(営業時間 9:00~18:00、日・祝日は17:00まで)