ホーム新着情報電気機関車「ED28 2」生誕100周年記念グッズの販売について

新着情報Information

電気機関車「ED28 2」生誕100周年記念グッズの販売について

2025/07/07お知らせ

日頃より遠鉄電車をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

電気機関車「ED28 2」が、本年で生誕100周年を迎えることを記念し、記念商品を以下のとおり販売いたします。

【販売概要】

 ■ED28 2オリジナルデザインクリアボトル (購入特典付き) 

 ・販売開始日:2025年7月14日(月)   

 ・販売場所:新浜松駅

 ・価格:800円(税込)

 ・数量:限定500個

 ・購入特典:お買い上げの方に限定特典として、新デザインED28 2鉄カードをプレゼント

  ※鉄カードのデザインは購入時のお楽しみ!

 ■新デザインED28 2 鉄印 

 ・販売開始日:2025年7月12日(土)    

 ・販売場所:新浜松駅・西鹿島駅・鉄道営業所

 ・価格:400円(税込)  

 ・数量:限定500枚    

 ※販売条件(鉄印帳の持参or購入、乗車券の提示)は通常の鉄印と同様です。

  詳細はこちら

いずれも数量限定となりますので、なくなり次第販売終了となります。

この機会に是非お手に取っていただき、ED28 2の魅力を感じていただけたら幸いです。

皆さまのご来店をお待ちしております。

クリアボトル

Image0_2

※ボトル内部の色はデザインをわかりやすく見せるための演出です。実際の商品には含まれません。

※ボトルサイズ ・・・160ml

鉄印

Ed

(参考)電気機関車「ED28 2」について

1_2

 1925年(大正14)年に豊川鉄道が英国から輸入した、舶来電気機関車。

 英国製輸入電気機関車で現役なのは日本唯一。

 2025年11月で100歳を迎える。

 ※豊川鉄道:現在のJR東海飯田線の南部(豊橋から大海まで)を経営した私鉄。1943(昭和18)年に国有化され、国鉄飯田線の一部になった。

 遠州鉄道では国鉄から譲り受け、1960年(昭和35)年から貨物列車用(1976(昭和51)年まで)及び社内工事用として使用中。

 制御装置などに製造当時の英国製の機器がいまだに残っている。

 鉄道の産業文化史からも、極めて貴重な存在である。 

新着情報一覧へ戻る